静岡県の就職情報サイト 静岡県で就職しよう

インターンシップのポイント

インターンシップのポイント

インターンシップとは・・・?

「学生が一定期間、企業等の中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度」です。年々、インターンシップ参加学生が増えており、またインターンシップ制度を導入する企業も増加しています。

インターンシップは、学生と企業が実際に会って行う対面式が主流でしたが、最近では「オンライン」で開催する企業も出てきました。

就業体験のうち、2日以上のコースを「インターンシップ」、1日のみのコースを「1day仕事体験」と呼びます。どちらも業界や職種、企業について理解を深めることができます。

どのようなことをするの?

インターンシップの期間は、企業やプログラムの目的によってさまざまです。数日の短期間のものから、1カ月以上の長期間で行うものまであります。

実際に職場で業務の体験をしたり、社員との座談会や社内見学を行い、企業や業界・仕事について学ぶことができるプログラムや、グループワークなどを通じて事業の課題解決の提案をするプログラムなどがあります。

また、ここ数年は1日で行われる「仕事研究」が増えています。1日だけ?と思うかもしれませんが、企業は多くのことが学べるようにプログラムを工夫して開催しているので、1日でも貴重な体験になると思います。

約9割の学生が参加!

キャリタス就活2023の調査によると、昨年は約9割の先輩たちがインターンシップに参加し、インターンシップを実施する企業も7割近くとなっております。

インターンシップのポイント

先輩たちがインターンシップに参加した時期は?

キャリタス就活2023の調査によると、初めてインターンシップに参加した時期は大学3年生の8月・9月が多く、次に多いのが12月・2月です。
夏休み・冬休み・春休みやその前後を活用してインターンシップに参加した先輩たちが多いようです。

インターンシップの開催日程が決まっている企業や、常にインターンシップの募集をしている企業など様々のため、気になる企業のインターンシップ情報はこまめにチェックしましょう!

インターンシップのポイント

インターンシップ情報を探した時期は?

キャリタス就活2023の調査によると、インターンシップに関する情報(募集企業)を具体的に探し始めた時期は、3年生の「6月」が3割を超え集中しています。
さらに、よく探していた時期(複数回答)は「7月」が最多で、「6月」から「8月」にかけて4割前後で推移しています。
6~8月にインターンシップ情報収集を行い、8月から9月の参加を目指すという流れの先輩たちが多いようです。

企業によっては、早期からインターンシップの情報を公開したり、申し込みを開始したりするところもあります。6月には準備を始めましょう。
募集人数が限られているインターンシップもありますので、お申込みはお早めに。

インターンシップのポイント

就活先輩に聞いた!
インターンシップに参加するメリットは?

■インターンシップで社員の方と話したり、仕事の様子を見学したりしたことで、視野を広げることに繋がりました。
■企業の話が聞けるだけでなく、業界の流れを知ることができたり、社員交流会で働いている人の生の声を聞くことができたことです。
■業界のことや仕事内容を学ぶことができたので面接で話がしやすく、特にインターンシップに参加した話で面接官の方と盛り上がりました。
■グループワークのあるインターンシップに参加したおかげで、採用試験にグループディスカッションがあっても、緊張せずに話し合うことができました。

企業で実際に就労体験することで、入社した後に自分が働く姿をイメージしやすくなり、選んだ業種・企業が自分に合っているのか確かめることができ、ミスマッチを防ぐメリットがあります。
また、早期から志望企業の担当者に名前と顔を覚えてもらえ、インターンシップで得た情報は志望動機づくりや面接にも役立ちます。

事前に準備しておくこと

企業に訪問し、仕事を実際に行う場合もありますので、その会社のことをほとんど知らなかった・・・、ということがないよう、前もって企業ホームページやしずキャリで企業情報を頭に入れておきましょう。 また、遅刻・欠席などが絶対にないように、体調を万全に整え、会社までのルートを調べておきましょう。

心構え

インターンシップ参加者の立場は、学生ではなく、社会人と同じです。
インターンシップの目的を確認し、「教えてもらう」という受身の姿勢ではなく、積極的に参加するという気持ちを忘れずに参加するようにしましょう。

企業はチームプレーです。自分で考えて行動することは大切ですが、勝手に判断して行動することは許されません。「担当者が忙しそうで聞けない」と尻込みせず、分からないことや、判断に困ることは、必ず聞いて確認する癖をつけましょう。
後々の選考の際の自分のアピールポイントを見つけるべく、実りあるインターンシップ体験になるよう、自分なりに努力しましょう。

申込みについて

しずキャリでインターンシップの申込を受け付けている企業のページや、希望の企業サイトをマメにチェックしたり、学校の先生や就職課で聞いてみましょう。 また、学校主催で開催されるインターンシップイベントなどで企業が紹介される場合もあります。就職課のホームページもこまめにチェックしてください。
就職課の先生に自分の希望を伝えておくとともに、常に足を運び、情報を得るようにしておきましょう。希望の企業がある場合は、直接人事課に問い合わせてみるのも良いでしょう。

▼しずキャリでインターンシップを探す方はこちら
https://job.sjcnavi.com/2025/orientations/search

TOP

24時間以内に開催される予約済みのイベントがあります!
忘れずに詳細をチェックしよう!

2019年4月5日(金)開催!