当社は1936年創業以来、電機、電子分野で先端技術の研鑽に励み、船舶用計測器のメーカーとして成長してまいりました。 当社の各種センサー技術は国内外の高いご評価をいただき、多数の導入実績がございます。 当社はこれまでのお客様との信頼関係を基に将来に向け社員一人一人が”つくる技術”の向上をはかり、お客様の要求に迅速に対応し、最高の品質で船舶用センサーメーカー世界No.1の企業を目指し精進して参ります。
コンクリート二次製品を作成するための鋼製型枠を受注生産しているメーカーです。 新幹線や、シールドトンネル等、日本を代表する土木工事プロジェクトで弊社型枠を使用していただいております。
世界の名だたる自動車メーカーへ新車開発に必要な自動車ボディの金型を供給している弊社は世界中の市場で圧倒的な競争力を持つ最先端のハイテク技術と生産設備を備えた金型のリーディングメーカーです。 「日本だけがフィールドじゃない!世界に認められる技術者になろう!」 金型のみならず車体製作に関わるサイマル・エンジニアリング技術などを世界の自動車メーカーへ供給するなど、 自動車ボディ製作をまとめる技術ノウハウを有する会社です。
明治時代、日本の産業発展を夢見て海を渡った挑戦者たちとリスクという未知の領域に挑んでから東京海上日動は140年の歴史を刻んできました。 それは140年、挑戦と共に歩んできたということ。 私たちと一緒ならば、きっと世界は変えられる。あなたと一緒なら、きっと世界を変えられる。 未来を信じて一歩を踏み出せばきっと世界中の誰もが輝けると強く信じているからこそ、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。
当社は、宝飾品・時計、メガネ、絵画美術品を販売する専門店です。お客様に商品をお届けするだけではなく、お客様の想いのこもるお品を次の世代へと繋げることも専門店の使命と考え、自社工房を所有しています。また、他社に先駆け、1970年代より海外に進出。世界から静岡へ。静岡から世界へと発信しています。次の100年に向け、走り続けます。
当社では転勤なし、ノルマなしという環境の中、 全国各地へ美味しいマグロを届けることを業務としています。 少しでも当社に興味がありましたら、ぜひご連絡をお願いします! 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
「あって当たり前」を支えていく。 エネジンは、地元・静岡県の“明日の暮らしとエネルギー”に従事し、幅広い分野で地域に貢献していく企業です! こんにちは!『エ~ネジンジン♪エネジンジン♪』のCMで おなじみのエネジンです! エネジンは、静岡県内のみを販売エリアとする 総合エネルギー会社です。 地域の皆さまの当たり前の生活をお守りするため 日々業務を行っています!
私たちは、『会計で会社を強くする!』という考えのもと 力強く活動する“地域密着型コンサルティングファーム”です。 「日々の記帳は、自社を守るための証拠づくりである」 「決算は倒産を防止し逞しく勝ち残るためにある」 という簿記会計の本質からさらにもう一歩踏み込んで、 「お客様が簿記会計を自ら実践できるように、また経営者自らが会計を理解することが出来るように、 徹底して支援申し上げること」に会計事務所の本来的使命があると考えています。 私たちはこの会計人の信念を「会計で会社を強くする」という言葉に凝縮しましたが、 このことを若いあなた達と共にもっと多くの中小企業の経営者に広め、強い会社作りに貢献していきたいと考えています。
明治時代、日本の産業発展を夢見て海を渡った挑戦者たちとリスクという未知の領域に挑んでから東京海上日動は140年の歴史を刻んできました。 それは140年、挑戦と共に歩んできたということ。 私たちと一緒ならば、きっと世界は変えられる。あなたと一緒なら、きっと世界を変えられる。 未来を信じて一歩を踏み出せばきっと世界中の誰もが輝けると強く信じているからこそ、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。
こんにちは!株式会社小林製作所です。 弊社は、静岡県富士市にある製紙機械と産業機械の開発・製造メーカーです。 創業理念「和」を大切にし、お客様にニーズに応えるモノづくりに取組んでいます。
■事業内容 国や県、市町などから発注の「公共工事・事業」を中心に請け負う総合建設会社です。道路・橋・トンネルなどの建設工事や災害復旧工事、保育園・アリーナ(体育館)の建築工事などをおこない、地域住民の皆様が安心して暮らせる社会の実現に貢献しております。 ■厚生労働大臣認定のユースエール認定企業 労働者が300人以下である中小企業のみが申請する事ができるホワイト企業認定です。月の所定外労働時間が平均20時間以下、有給休暇取得率が平均70%以上、過去3年の新卒社員離職率が20%以下(弊社は13人中0名)などの基準をクリアすると認定を受ける事ができる制度であり、静岡県内では弊社を含め22社のみが認定を受けております。 ■「和心協力」の理念のものに 「和心協力」を合言葉に、いざというとき心を一つに結集するチームワークは、創業以来培った固有の施工技術とともに、どこにも負けない自信があります。
「いっしょに歩いてゆきたいね」 「ぬましん」は地域社会の活性化のために、地域の金融機関として地域社会に貢献し、皆様に愛され親しまれるコミュニティバンクを目指し、地域への資産供給、経営支援等はもとより、地域的・文化的貢献にも積極的に取組んでいます。地域に、一番近い仕事。 あなたの明るさ、優しさ、温かさが、地域を元気にする原動力です。 この、ぬましんで、私たちと一緒に地域のために活躍しませんか?
清水銀行は、昭和3年の創立以来、経営理念である『社会的公共性を重んじ健全経営をすすめる お客様に親しまれ、喜ばれ役にたつ銀行をつくる 人間関係を尊重し働きがいある職場をつくる』の下、地域経済の活性化と地元のお客さまのお役に立つべく営業を展開しております。 支店79店舗のうち、静岡県全域に75店舗、また7ローンセンターを配置し、静岡県の銀行として地域密着のリレーションシップバンキングを追求しています。
「価値ある製品を」、スズキはこの言葉を会社の「モットー」として、ものづくりに励んできました。 それは、誰の手にも届きやすい高品質・低価格な製品。時代のニーズや国ごとのライフスタイルにマッチした製品。人の心に寄り添いながら、本当に必要とされる価値を提供していきます。
磨くのは人のココロです!ものづくりを通して貴方の成長をお手伝いします! わたしたちは静岡県東部(沼津市)にある金属加工(切削工具の設計・製造・再生・販売)を行っている会社です。 切れなくなった切削工具を研ぎ直す再生事業はSDGs活動にも繋がっています。 良いものを作るためにはモチベーションを高めたり集中力が必要です。「明るい・キレイ・快適」な職場環境を用意しています。また平成29年に沼津市から「男女共同参画推進事業所」として認定され、仕事と家庭の両立に配慮しながら男女とも働きやすい職場環境づくりを積極的に取り組んでいます。
私たち鈴与グループとはいったい何者なのか? J1所属の清水エスパルスのユニフォームや、静岡県内を中心とした倉庫やガソリンスタンドで「SUZUYO」のロゴを見たことがあっても、鈴与グループがどんな商品・サービスを提供しているのか、全容はあまりご存じないのではないでしょうか。 私たちは、創業以来の基幹事業である「物流」、そして「商流」「建設」「情報」「食品」「航空」「地域開発」と時代の変化に合わせて事業を拡げ、関連会社140余社に展開しています。お客様は、BtoBからBtoCまで、業種・業態は多種多様。鈴与グループで提供できないソリューションは見当たらない、といっても過言ではないほど、多様な顧客ニーズに応えられる企業集団です。
勤務地を選択して下さい
業種を選択して下さい
職種を選択してください
人気の特徴
開催日程
この企業をフォローしますか?
フォローすると企業の最新の企業イベント情報や
フィードが届いたり、
企業の担当者からのメッセージを受け取ることができます。
※フォローをした場合、その企業側に(イニシャル・大学名・学部)情報が送信されます。
※フォローはエントリーではありません。フォローすることで上記以外のプロフィール情報(氏名・フリガナ・住所・メールアドレス・電話番号)が送信されることはありません。
フォローをやめますか?
フォローをやめると企業の最新の企業イベント情報や
フィードの更新通知が届かなくなります。
こちらの機能を利用するには、
しずキャリ学生アカウントへの登録が必要です。
既にアカウントをお持ちの方は
「ログインする」ボタンからお願いします。
お持ちで無い方は、
まずは「まだアカウントをお持ちでない方はこちら」
よりアカウントの作成をしてください。
TOP
24時間以内に開催される予約済みのイベントがあります!
忘れずに詳細をチェックしよう!
2019年4月5日(金)開催!