浜松市役所インターンシップ(夏)
◆実施時期
8月~9月(5日間程度)
◆実施内容
例:
職員研修の運営補助、研修情報誌の編集補助、資料整理や分析
広報紙編集、動画撮影業務補助、会議運営補助、コールセンター業務
都市計画に関する調査・検討業務の補助、都市計画図等管理業務の補助
土木部現場立会い、市民要望箇所の現地調査、道路パトロール、橋梁等点検業務の体験
公共建築物ができるまでの調査・企画・設計・工事監理・現場確認等、技術職(建築・電気・機械)としての業務体験
など
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催を中止する場合があります。
※詳細は必ず浜松市ホームページ【6月1日掲載予定】を確認し、所定の方法でお申込みください。
浜松市役所
- その他(建築・土木)
- その他(官公庁・公団・公社、他)
浜松市中区元城町103-2
申込方法
-
1.浜松市ホームページで詳細を確認します。【6月1日掲載予定】
2.学生は、所定のエントリーシートを浜松市へ提出します。【6月24日必着】
3.受入の可否について、浜松市より郵送でお知らせします。※書類審査
4.学生は、実習日を受入課と調整し決定します。
5.浜松市へ必要書類を提出します。
6.インターンシップ実習を実施します。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催を中止する場合があります。
※詳細は必ず浜松市ホームページを確認し、所定の方法でお申込みください。
過去に参加した学生の声
-
・実際に職場の雰囲気を感じ、職員に率直な業務への思いを聞くことで、浜松市役所で働く魅力に気付くことができた。
・オンライン上では体験できない実際の職場の雰囲気を感じ、業務を体験したことで、働く具体的なイメージを持つことができた。
・職員の仕事に対する熱意ややりがいを間近で感じることができた。
・市役所を裏側から支える姿を見て、こういった形で市に貢献する方法があると気付いた。
・実際に現場に足を運び、直接話を聞いたことで、今まで気が付かなかった新たな魅力や課題がたくさんあることを実感した。
持ち物
-
受入課によって異なります