Catch The Wave !!
2022年08月29日
皆さんこんにちは!!
採用担当の管理部 齋藤です。
いよいよ当社も2024年卒の方を対象として会社のPR活動?を
スタートしますのでよろしくお願いします。
昨年のしずキャリのフィードは、採用担当者の自己表現の場
と化しており、仕事に関する情報はあまりなかったのですが、
今年もそうなるかもしれないので(いやそうするつもり)
予めご了承ください。
さて、早速私事ですが、私は会社に入社してから先輩に誘われ
サーフィンにどっぷりハマってしまい、仕事以外の時間はほぼ
サーフィンという生活が10年ほど続いていましたが、結婚して
子供が生まれてからは、行く機会も徐々に少なくなり、
二人目が生まれ、三人目が生まれ、完全に海に行くことは
なくなりました(しばらく波情報だけはチェックしていた)。
そして、「いつか子どもたちが大きくなったら一緒にサーフィンに
行こう」とずっと思っていて、2年前にソフトボードを買って
とうとう念願の家族でのサーフィンに行くことができました。
子どもたちはすぐに大きくなってしまうのでウェットスーツを買う
勇気がなく、海パンで入れる夏場だけの期間限定ですが。。。
それで先日、小6の次男と小2の三男を連れて静波海岸の
ポイント「新堤」横に入ってきました。
基本的に身体が小さいのでパドリングやテイクオフもなかなか
できない子どもたちですが、体重が軽い分、バランスをちゃんと
取れればそこそこ立つことができ、夕方まで何回も交代で
海に入りました。
サーフィンは、波の力と自分の体重移動で割れた波のフェース
(面)を上下して進んでいきますが、目線が海面に近いので
とてもスピード感があり、エキサイティングなスポーツです。
と同時に、大きな波に巻かれた時や長い距離のパドルアウトの
苦しさ、海流や風に流されて陸に戻れなくなり遭難など、
危険だったり嫌な側面も多分にあります。
いつか、その両方を子どもたちが受け入れて、サーフィンに
どっぷりハマってくれたらいいなと思う今日この頃です。
なお、海から上がった後のスイーツは、藤枝市 ジャパン・ベリー
の「しあわせサンデー(いちご)」でした(まじ最高)。
鈴与セキュリティサービス株式会社
お客様に「安心」と「安全」を届ける総合セキュリティサービス会社です! #総合職(営業・警備業務)#静岡#地域密着 当社は1977年4月20日に「富士警備(株)」として創業し、常駐警備、巡回警備及び機械警備を中心として営業を開始いたしました。1987年には社名を「(株)あんしんネットワーク」に変更、取り扱う警備分野の拡充に努め、2007年には「(株)セフテー」と合併すると同時に社名を現在の「鈴与セキュリティサービス(株)」に改め、地域に根付いた総合セキュリティサービスを提供する会社として、事業の拡大を図ってまいりました。
静岡県静岡市清水区西高町5-14
あなたにオススメの他の企業