静岡県の就職情報サイト 静岡県で就職しよう

農業や金融の知識がなくても大丈夫?JAハイナンで働く魅力とは【職員インタビュー前編】

支店窓口(金融)入社5年目 中田絵里さんに、仕事の内容やJAハイナンで働く魅力についてお聞きしました。

 

Q1.仕事内容を教えてください。

支店の金融窓口を担当しています。

主に貯金関係で来店されたお客様の対応をしており、お金にまつわるお悩み相談や、資産形成のお手伝いなどをさせていただいております。

 

Q2.  JAハイナンを志望した理由を教えてください。

祖父母がお茶農家だったので、小さい頃から農業やお茶に興味があり、 農家の方々や地元で生活している方々の暮らしのサポートができる仕事をしたいと思ったからです。

 

Q3. 仕事のやりがいは何ですか?

日々の窓口業務をしている際にお客様から、「ありがとう」「あなたに担当してもらえてよかった」と言っていただけた時はとても嬉しいです。

よりお客様の役に立てるよう、さらに知識を深めていくことを心がけて仕事に取り組んでいます。

 

Q4. 職員の方は地元出身の方や、親戚や知り合いに農家の方がいらっしゃることは多いですか?

JAハイナン管内の御前崎市・牧之原市・吉田町出身の方が多いのですが、焼津市や菊川市出身の方もいらっしゃいます。

農業と関わりがある方(農業系の学部出身者、親が農業をやっているなど)は職員全体の半分くらいだと思います。

入社前に農業や金融の知識がなくても、仕事をしながら徐々に身につくので問題ありません。また、JAハイナンは資格取得支援にも力を入れているため、必要な資格は入社後に取得できます。

 

Q5. 経営理念を実感したことはありますか?

<JAハイナン経営理念>

私たちは、組合員の拠り所となる組織であり続けるために、

一. 絶えず「農業の未来」を考え行動し、農業を振興します。

一. 満足度の高い事業を展開し、組合員と職員の幸福を追求します。

 

職員は朝礼でこの経営理念を読み上げていることもあり、一人ひとりが経営理念に基づいて行動しようと日々努めていると感じます。

全員が同じベクトルで日々の業務を営むことで、お客様はもちろん、職員の仕事環境や意欲の向上にもつながっていると感じています。

 

Q6.  JAハイナンの魅力を教えてください。

・地域に密着していて、地元の方の暮らしのサポートができる点です。

・窓口で色々なお客様と話ができるため、自然と興味を持って農業の知識が見に付く点です。

 

先輩職員インタビューはまだまだ続きます!

JAハイナン(ハイナン農業協同組合)

【御前崎市・牧之原市・吉田町エリア】『農家組合員の農業所得向上』と『地域社会への適切なサービスの提供』に取り組む地域に根差した協同組合です!

静岡県牧之原市静波73番地5


  • 地域密着
  • 文理不問
  • アットホームな社風
  • JAグループ
  • しずキャリでエントリー受付中

この会社の他のフィード記事

すべてを見る

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

TOP

24時間以内に開催される予約済みのイベントがあります!
忘れずに詳細をチェックしよう!

2019年4月5日(金)開催!