【先輩社員の声】-川嶋 パイオニア事業部
2022年11月10日
皆さんこんにちは。フィードをご覧いただき、ありがとうございます!
川島グループ 株式会社 川嶋 総務部 採用・教育課の高橋です。
今回お話をきく社員さんは…
(株)川嶋 パイオニア事業部 Kさんです。
新卒で入社し、1年目のKさん。
行っている業務は
現在は現場作業を行っています。
金属の知識が全くないので金属の特性や金属の呼び方などを学んでおり、具体的な業務内容はフォークリフトを使って、積み込み・荷下ろしを行っています。
他にも金属の選別や金属を袋に梱包する作業など行っています。
パイオニア事業部で活躍されているKさんに次のことを聞いてみました!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
1.大変だったこと
今までで一番大変だったことはフォークリフトの運転です。
フォークリフトの車体は重いため、軽くぶつかっただけでも大事故につながる可能性があります。そのため安全第一で作業を行うことが大事になってきます。
運転する際は一度に多く持ち上げて持っていこうとしないこと、周囲の確認(金属の入った袋やシャッターの位置など)をしっかりと行うことを気を付けています。
現在も運転に関しては勉強中であり、上達できるように日々努力しております。
2.やりがい・うれしかったこと
(株)川嶋の行っている業務は大学ではあまり学ぶことのないリサイクルをする会社であるため、会社に入ってから新しく学ぶことが多くあります。
次々と新しい知識が入ってくると自分の今までできなかったことや、分からなかったことがわかるようになり、自分のできることが増えていることを実感します。
これが今の私のやりがいになっています。
3.今後がんばりたいこと
新しい知識がついてきているとはいえ、まだまだ知識不足を痛感する機会はあります。
そのため、新しいことを貪欲に学んでいきたいと考えています。
さらにフォークリフトの運転技術の上達にも務めていきたいと考えています。
慣れてきたときが一番事故に遭う可能性があります。初心を忘れることなく、事故なく安全に仕事を進めていきたいと思います。
4.入社の決め手
私は就職活動でプライベートを大事にしたいと思っていたので、残業の少ない会社を探していました。(株)川嶋は一日の残業時間も長くて一時間弱であり、現在の私の一か月の残業時間は5時間もないです。
さらに私は将来性のある会社も探していました。
これから世界は環境に対してどんどん敏感になってくると考えます。そのためリサイクルを行っている(株)川嶋は伸びてくると思い入社を決めました。
川島グループ
こんにちは!川島グループです。 弊社は再生に関わる事業を幅広く展開しているグループ会社です。 「環境」や「リサイクル」といった、今や日常生活でも身近となった言葉。 川島グループでは再生やリサイクルを通して 環境の保全へ貢献しています。 「限りある資源を大切にしたい」 その願いを現実にするべく日々新たな挑戦を続けています。
静岡県浜松市西区湖東町3222
- 文理不問
- Uターン・Iターン学生を歓迎
- 新人研修が充実
- しずキャリでエントリー受付中
- 若手が活躍
この会社の他のフィード記事
Other Post
RECOMMENDED FOR YOU
あなたにオススメの他の企業