【先輩社員の声】-川嶋 パイオニア事業部 営業事務
2022年09月22日
皆さんこんにちは。フィードをご覧いただき、ありがとうございます!
川島グループ 株式会社 川嶋 採用・教育課の高橋です。
今回は先輩社員に様々なことを聞いてみました!
(株)川嶋 パイオニア事業部 亜鉛事業開発チーム Yさんです。
中途で入社し、2年目のYさん。
行っている業務は
・営業事務(発注、報告書作成、書類管理、荷物出荷案内業務)
・明細書作成 ・一部伝票作成
・運送手配 ・亜鉛事業開発チーム内事務作業等
様々な業務に携わっています。
亜鉛事業開発チームで活躍されているYさんに次のことを聞いてみました!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
1.大変だったこと
1年目は担当する業務内容を覚えることがとても大変でした。
入社2年目に入り、社外においては営業事務・営業アシスタントとしてお客様のご要望に対し臨機応変に対応する力が必要とされ、新しい課題に対して向き合い解決しなければならないときがあります。
大変だと感じることもありますが、先輩や上司の方々に相談に乗って頂き、優しくアドバイスを頂ける環境で、新しい課題に対しても挑戦することができます。
2.やりがい・うれしかったこと
日常生活や職場において、社内外問わず、笑顔で挨拶することを心がけております。
特にお客様と接する際には笑顔を心がけておりました。そのような中、毎週顔を合わせるお客様より「いつも笑顔で出てきてくれる子がいて、とても感じが良い」と言って頂いていたことを社内の先輩より聞きました。
日頃から大切にしている部分が仕事でも活き、とても嬉しかったです。
3.今後がんばりたいこと
社会人1年目は会社や人間関係、業務を覚えること・慣れることに重きを置いてきました。
今年は社会人2年目に入り、入社当初に比べて担当する業務も増えてきました。
ミスや確認漏れも増えるため、業務においては「迅速に・されど確認・確実に」を目標にし、分からないことは自ら調べて理解していく姿勢を持って取り組みたいと思います。
日頃勉強させて頂いている会社やお客様へ少しでも恩返しができるよう、そして活躍できるように目標の設定とゴールを積み重ねながら成長していきたいです。
4.入社の決め手
以前から環境に対して興味があり、川島が行ったリサイクルが様々なところに活用されていることを知って、私自身も非鉄金属という大きなリサイクルに携わり社会に貢献したいと思いました。
会社見学の際に「いますぐ挑戦」のモットーについて実際に話を聞きました。
当初、学生から社会人になることへの不安などがありましたが、面接官であった取締役や、実際の配属先である部長の前向きな明るいエネルギーに触れ、私もここで「いますぐ挑戦」してみたいと感じたことが決め手の一つです。
実際に入社してからは、部長を始め先輩や後輩にも恵まれて日々楽しく、情熱を持ってお仕事をさせて頂いております。
先輩社員の声については今後もグループ各社、どんどん充実させていきたいと思います。
企業情報とはまた違った、実際に活躍されている社員の生の声を、是非見てみてくださいね!
川島グループ
こんにちは!川島グループです。 弊社は再生に関わる事業を幅広く展開しているグループ会社です。 「環境」や「リサイクル」といった、今や日常生活でも身近となった言葉。 川島グループでは再生やリサイクルを通して 環境の保全へ貢献しています。 「限りある資源を大切にしたい」 その願いを現実にするべく日々新たな挑戦を続けています。
静岡県浜松市西区湖東町3222
- 文理不問
- Uターン・Iターン学生を歓迎
- 新人研修が充実
- しずキャリでエントリー受付中
- 若手が活躍
この会社の他のフィード記事
Other Post
RECOMMENDED FOR YOU
あなたにオススメの他の企業