SIOMIの“働きやすさを追求する取り組み”
2023年01月20日
こんにちは。
(株)汐見製作所の採用担当です。
本日は、当社の“働きやすさを追求する取り組み”を
7つご紹介します!
-----------------------------------------------------
① 工場勤務なのに、NO夜勤!
勤務時間は午前7:50〜午後16:50まで。夜間勤務は一切ないため、
ご家庭がある方も働きやすい環境です。
② GW・お盆・正月は長期休暇
年間の休暇日数は110日。自動車関連の仕事も多いため、
春・夏・冬の長期休暇も取りやすく、
実家に帰省したり、旅行に行くことができます。
③ 育児・産休・介護休暇制度が充実!
育児・産休・介護休暇の取得可能実績が、多数あります。
先輩ママ社員も多く、相談にのってもらいやすい環境です。
安心して仕事と家庭を両立できます。
④ 短時間勤務も可能
お子様が一定年齢までは時短勤務も可能です。
また、交代要員の確保や部署を超えた応援体制など、
お子様の急な発熱があっても、
誰がいつ休んでも仕事を進められる環境を整えています。
⑤ 社員食堂(お弁当)
社員食堂完備!日によって異なる美味しいお弁当を注文することができます。
皆さんに元気に働いていただけるように、健康面にも配慮しています。
⑥ 持株会・財形貯蓄制度
持株会では、お客様の株式を購入することができます。
また、財形貯蓄制度で、将来のために積立ができます。
汐見で安心の将来設計を!
⑦ 奨学金返還支援制度
大学時代に奨学金制度を利用していた方、
弊社では入社後に会社と市から補助金がもらえます。
※湖西市在住の方に限る(地方から引っ越して働く方もOK)
-----------------------------------------------------
私自身ご紹介した取り組みのお陰で、
プライベートも充実した時間を過ごせているなと感じることも
多くあります。
上記についてぶっちゃけ実際どうなの?と気になった方、
当社に少しでも興味を持っていただけた方は、
是非当社の会社説明会へご参加ください!
また、今後も引き続きフィードも更新していこうと思っていますので、
こちらも引き続きチェックしてくださると嬉しいです!
あなたにオススメの他の企業