自分探しを大切に
2022年11月14日
T.S その他 入社4年
出身形態:地元出身
コース運営部 運営課
◎現在の仕事内容
・走行中トラブル等で止まってしまった車両の回収
・走行券の販売
・新規でライセンスを取得者する方の受付、講習
・ライセンスの更新
・当社主催のイベントの運営
・レッカー等の車両管理
・コースの整備、清掃
・レース開催時の運営
◎1日のスケジュール
9:00 朝礼 全社が集まって朝礼 / 連絡事項の確認
9:15 コース点検、車両準備 走行前にコースに問題がないか確認 / 現場に出る車両の準備
9:30 午前の走行開始 お客様の走行券確認 / 個々の業務
10:00 ライセンス講習 ライセンス取得者向けに、講師が走行マナー等のレクチャー
12:00 昼食
13:00 午後の走行開始 お客様の走行券確認 / 個々の業務
16:50 一日の走行終了
17:00 コース清掃 / PIT清掃 清掃車でコースを一周清掃 / 使用したPITの清掃 ・翌日の走行準備
17:30退勤
◎職場の雰囲気
部署の名前だけ聞くと、一見堅苦しく周りも緊張感が張り詰めているイメージを思い浮かべますが、先輩方がとても親切に教えてくれるので、気軽に相談でき、現場へ出て戻ってきたときにはアドバイスをもらえます。
また、休憩中や仕事の合間には雑談などをしたりして、リラックスして業務が出来ます。
また、窓口業務もあり、お客様と接する機会が多く、声をかけてくれるお客様もいるので、受付ではいつも笑みがあふれており、一緒に業務を行っている同僚とも楽しく業務ができています。
◎会社を選んだ理由
小学生のころから車、レースが好きで、家族とよくレース観戦に足を運んでいました。
中学生の時には、職業体験で当社の仕事を体験し、ますますこの仕事に興味を持ちました。
他にも就職活動をしていく中で何社か企業説明を受けましたが、当社でしかできない専門的な仕事に惹かれ、当社に入社しました。
◎学生の皆さんへのアドバイス
私が就職活動をしていく中で「好きなこと」が入社するにあたり一番の決め手でした。
昔からの夢や憧れがあったからこそ、目標に向かって努力できたと思います。
仕事選びをするにあたって、自分の趣味や特技、長所はとても重要になってきます。
小さなことでも自分にしかできないものを見つけつけることで、視野がどんどん広がると思います。
また、いろいろな企業を見て回ることで、興味のある仕事、自分の特技が活かせる仕事が分かってくると思います。
私も憧れの仕事とはいえ、初めてのことばかりでしたが、仕事を進めていく中で徐々に成長することが出来ました。
皆さんも不安なことばかりだとは思いますが、焦らず目標に向かって頑張ってください。
富士スピードウェイ株式会社
日本を代表する国際サーキットとして、レースだけでなく、様々なイベントを開催し年間100万人を動員するサーキット場を運営しています。当社は、これからも日本を代表とする国際サーキットとして、日本のモータースポーツ文化に貢献し続ける会社です。
静岡県駿東郡小山町中日向694
あなたにオススメの他の企業