藤島組の社長ってどんな人??
2022年11月19日
株式会社藤島組 採用チーム 勝又です。
今回の記事では皆様お待ちかね…
社長紹介を行います!!
※社長のプロフィール写真撮影がついに完了しましたので、今更ながら紹介したいと思います。
・社長のプロフィールは?
氏名は遠藤公芸(えんどうきみのり)です。
「あれ?藤島さんじゃないんだ」と思った方、大多数だと思います。
現社長は3代目であり、創業者は現社長の祖父にあたります。
現在44歳、奥様とともに3人の子供を育てるとても優しいパパです。
一番の特徴は何と言ってもその身長…なんと、188cm!!
アーノルド・シュワルツェネッガーや稀勢の里、ノバク・ジョコビッチと同じ身長です。
学生時代、20代の頃は、その高身長を活かしバスケットボールに明け暮れたそうです。
・社長になるまでは、どんなことをしてきたの?
建設業とは畑違いの経済学部を卒業した遠藤社長。
入社後は、現場監督として最前線で、土木・建築の施工管理を経験します。
社長となった今でもお客様からの信頼を一身に受け、数多くの現場を完成に導いています。
「施工管理の仕事の社会的な価値を上げたい」
「社員には、社会に必要な仕事をしていることに誇りを持ってほしい」
と現場で働き続けてきたからこそ抱いている思いを、社内外に向けて発信しています。
・求める人物像とは?
「変化を恐れず、新たなことにもトライすること」「人とフェアに接し、自分も他人も大事にすること」
この二つを常日頃から社員に求めています。
遠藤社長自身もその姿勢を貫き、目まぐるしく環境が変化するこの時代に必要とされる存在であり続けるため、
日々会社と社員の未来を考えておられます。
この人物像を目指し、共感してくれる仲間が増えることを、遠藤社長自身心から願っています。
社長の人となり、会社や社員に対する想いを知っていただけたでしょうか。
遠藤社長率いる藤島組に少しでも興味が湧いた方は、是非フォローして更新情報をチェックしてみてください。
次回の更新をお楽しみに!
株式会社藤島組
「紙の町」静岡県富⼠市に創業して65年、地元の製紙会社様の⼯場・設備⼯事に携わってまいりました。 近年では、鉄鋼、鉄道、食品、通信、など様々な業種の優良⺠間企業⼯場様の営繕も多く⼿掛けています。また、公共⼯事にも多く携わっており、教育施設の新築・耐震補強などの建築分野から、河川や港湾、道路⼯事などの⼟⽊分野まで、幅広い建設⼯事を⼿掛けています。
静岡県富士市永田町1-66
- 地域貢献
- モノづくり
- Uターン・Iターン学生を歓迎
- 若手が活躍
- しずキャリでエントリー受付中
この会社の他のフィード記事
Other Post
RECOMMENDED FOR YOU
あなたにオススメの他の企業