
株式会社サイト
- メーカー ( 機械・工具・部品・金属 , 住設・建材 , その他 )
- 商社 ( 機械・工具・部品・金属 , 住設・建材 )
- 建築・土木
静岡県西部を代表するゼネコンとして知られる須山建設のグループ企業として設立されました。
建設現場における快適な作業環境づくりを多面的にサポートするため、
仮設材のレンタルや足場工事に加え、現場作業を省力化する機械の自社開発・販売や建設業に特化した人材派遣等、幅広く事業展開しています。
静岡県浜松市西区伊左地町2790-1
- しずキャリでエントリー受付中
- Uターン・Iターン学生を歓迎
- 須山建設グループ会社
- 地域密着
オススメのフィード記事
Reccomend Post
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
現場から未来を支える
▪建設現場のサポーターとして快適な作業環境を実現します
「現場のニーズにいち早く応え、現場のサポーターとして快適な作業環境を実現する」を理念に、地元の企業様や地域社会で働く方々に喜ばれる活躍をしていきます。
▪仮設材のレンタルから清掃機械の独自開発まで行っています
"仕事はすべて現場から始まる"静岡県西部を中心に足場工事から仮設材レンタル、仮設材清掃機、人材派遣事業など幅広く事業展開をしております。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
CROSS×TALK ”サイトで働くということ”
Q.現在の仕事内容、また仕事に関して、やりがい、楽しさ、大変さを教えてください。
片岡さん(営業)
A.自社仮設材商品レンタルの営業や、それに伴う工事の営業をしています。お客様は、新規・従来客と幅広く、たまに飛び込みもします。商材が多いところなど、弊社の強みも弱みも活かして営業しています。
内山さん(施工管理)
A.わたしは、足場請負工事の施工管理です。お客様のニーズをヒアリングし、図面をひいてお客様用にカスタマイズした提案をしています。
その図面を社員や現場メンバーに指示をしたりします。
片岡さん(営業)
A.楽しさはいろいろありますよ。受注の喜び、新規開拓など。
需要と供給による部分があるので、お客様の要望に対してパッと決まることもありますが、2年間種をまいて お客様とのコミュニケーションを図りながら受注となった仕事もあります。
内山さん(足場工事管理)
A.自分の場合は作成した施工図で足場が組みあがっていくときやりがいを感じますね。
建物が出来上がるまでは、足場が現場の顔になるので。
13階建ての高い足場を組むなど難し仕事もたくさんあります。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
■建設仮設資材のレンタル
■足場工事請負
■現場作業を省力化する機械の企画・開発・販売
■人材派遣事業 労働者派遣事業許可番号 般22-020048 - 代表者
-
代表取締役 石津 眞人
- 設立
-
1981年5月
- 従業員数
-
男性19名 女性6名
- 売上高
-
15億8,400万円(2021年3月期)
- 資本金
-
2,000万円
- 本社所在地
-
静岡県浜松市西区伊左地町2790-1
- 事業所
-
▪本社 〒431-1111 静岡県浜松市西区伊左地町2790-1
TEL 053-485-4126 FAX 053-485-3767▪東遠営業所 〒437-1421 静岡県掛川市大坂6369
TEL 0537-72-4129 FAX 0537-72-4064
RECOMMENDED FOR YOU
あなたにオススメの他の企業