キャリアパス (配属決定~3年目程度の一例)
2022年01月27日
~ 配属先の決定 ~
当社は、東部(沼津市)、中部(静岡市、焼津市)、西部(袋井市、浜松市)にそれぞれ支店を設置しており、
総合職はいずれかの支店へ所属することになります。(もしくは静岡市の本社)
新入社員の場合は、基本的に現住所(実家など)を考慮して近距離の支店を配属先としています。
ただし、「人事戦略」の観点から、少し離れた支店へ配属する可能性も十分にあります。
例えば、2021年度入社の女性総合職は静岡市清水区に実家がありますが、
戦略上、沼津支店への配属となりました。
電車や車での通勤ももちろん可能ですが、
彼女は生まれて初めての独り暮らしを選択しました。(経験してみたかったそうです)
定期面談で話を聞いてみると、料理や洗濯、掃除に奮闘しながらも、
初めての独り暮らしを満喫している様子が伺えました。
通勤時間に費やすはずだった時間を、趣味など終業後の楽しみに利用しているそうです。
~ 入社1~3年目「総合職」の主な仕事 ~
当社は男性と女性で「キャリアパスの差」はありません。
よって、性別に関係なく様々な業務に挑戦できる職場環境があります。
◆自社および取引先の物流管理システムを使用した事務業務
伝票作成、入出庫管理や在庫管理、生産管理、請求書の作成、日報入力、
取引先や協力会社との連携/報告連絡相談 (TELやメール) など
◆現場業務
フォークリフトでの作業経験 (免許取得補助制度あり)
作業職(フォークリフト正社員)との連携
流通生産事業部のASSY作業経験
◆その他
各種会議への参加、掲示物の作成、作業手順書の作成や修正 など
~ 人材育成 ~ その後のキャリアパス(例)
2022年度は、入社4年目を迎える総合職にジョブローテーションとして、
「中規模物流センターの管理業務」を任せる計画もあります。
管理者やリーダーとしての経験を通じて、総合職として更に成長し、
個人の市場価値を一層高めてもらいたい! と会社は考えています。
あなたにオススメの他の企業