地域貢献がやりがい!現場監督の社員にインタビュー!
2022年02月17日
「現場監督」の仕事をしている社員にインタビュー!
工学研究科 土木工学専攻卒
土木部課長 小島渉さん
■仕事内容を教えてください。
現場監督は、官公庁などから受注した、道路や下水道などの工事を設計書や発注図面に基づき、定められた工期内に完成できるよう現場全体を取り仕切る仕事です。
担当する工事現場が施工可能かの調査や全体の工程を作成をしたりし、工事が始まったら協力業者の方や職人さんに指示を出して、スケジュール通りに進むように現場を監理します。
また、発注者である官公庁や工事現場付近の近隣住民の方とコミュニケーションを取ることもあります。
工事を滞りなく進行するためには、地域との信頼関係を築くことも大切なのでコミュニケーションはしっかり行っています。
やることはたくさんありますが、段取り良く仕事をすれば、時間調整がしやすい仕事ですし、スケジュール通りに工事が進んでいるときは気持ちがいいですね。
■仕事のやりがいを教えてください。
工事を終えた際に近隣住民の方から「ガタガタしている道が綺麗になって良かった!ありがとう!」と、感謝の言葉をいただいた時は、とても嬉しかったです。
「もっと良いもの提供しよう!」と意欲が湧いてきますね。
■職場の雰囲気を教えてください。
現場にいる方々は皆、緊張感を持って仕事をしていますが「この現場を完成させよう」という同じ気持ちを持っていると感じます。
■就活生へのアドバイスをお願いします。
何事もすぐに一人前にできるわけではなく、日々の積み重ねにより次第にできることが広がります。
仕事を始めたばかりの頃はいろいろ大変かと思いますが、日々の積み重ねで自分のルーティーンができ、ワークバランスがとれるようになると思います。
なので何事も継続することは大切だと思います。
当社に興味がある方は是非、しずキャリからエントリーお願いします!
藤野建設株式会社
当社は土木工事、舗装工事、造成工事、水道施設工事など幅広い工事に携わる会社です。2010年には50周年を迎え、新たな50年に向けてさらなる飛躍を目指しています。長年培った技術と経験を強みに、地域のインフラ整備に貢献することが私たちの使命。これからも、「地域のお役に立つこと」「地域に喜んでいただけること」「納得した仕事を貫くこと」を念頭に置き、現業に徹したいと考えています。
静岡県浜松市西区和地町6320
あなたにオススメの他の企業