静岡県の就職情報サイト 静岡県で就職しよう

ワインについて②

こんにちは。山本です。4月に入り、弊社に新入社員が3名入社いたしました!(パチパチパチ)

その模様については後日アップ予定ですので、私は性懲りもなく個人的なフィードをアップしています。

 

先日のフィードで最近ハマっているワインについて語りましたが、

今回はさらにマニアックな話をしていきます(興味ない人はすいません)

 

皆さん、ワインと聞いて思い浮かぶ種類や名称ってありますか?

おそらく一般的に馴染みがあるものは「ボジョレーヌーボー」ではないでしょうか。

秋口くらいになると解禁!とコンビニなどでも見かけますよね。

 

ではボジョレーヌーボーって何?かと言いますと

フランスのブルゴーニュ地方にあるボジョレー地区のブドウから造られた新酒のことです。

(お米で例えると、日本の新潟県魚沼産コシヒカリの新米)

フランスのブルゴーニュ地方とはおそらく最も有名なワインの生産地で

世界一高価なワイン「ロマネコンティ」も同じ地方で作られます。(1本200万以上)

ボジョレーヌーボーは元々、生産者などが今年のブトウの出来をチェックするためのワインで、

それが美味しい面白いと世界中に広がって今に至るようです。

 

このようにボジョレーヌーボーはその年に出来たものを楽しむものですが、

ワインって何年物というように古いものにも価値があることをご存じでしょうか?

いわゆるそれをヴィンテージワインと言います。

ヴィンテージとはその年の天候等によりブドウの出来が異なるため、

このワインはいつ生産されたブドウを使用しているのかを示すものです。

 

私は最近、その年の出来を楽しむべきボジョレーヌーボーをあえて何年か熟成させたヴィンテージワインにハマっています。

(トップの写真は2013年のボジョレーヌーボーです)

要は熟成に向かないものを熟成させているので、どのような味になるか想像つかない、

コルクを開けて飲んでみないと分からないというところが面白く感じています。

 

ワインは熟成することにより成長または変化していくものです。ですので愛好家は同じワインを何本も買って、これは何年後に飲もうとか、

我が子の生まれ年のワインを買って20年後成人になったら一緒に飲んでみようなど、いろんな楽しみ方があります。

 

皆さんは就職活動真っ只中で、どんな会社が自分に向いているんだろう?どの業界が将来的に有望だろう?などと様々お悩みだと思いますが、

この選択が正解!というものはないと思います。

将来のことは分からないから面白いものだと個人的には思いますので、今自分の決めた道を慎重かつ大胆に決断してほしいなと思っています。

 

以上、とりとめのない話になりましたが、皆様のご応募お待ちしております!

 

鈴与セキュリティサービス株式会社

お客様に「安心」と「安全」を届ける総合セキュリティサービス会社です!  #総合職(営業・警備業務)#静岡#地域密着 当社は1977年4月20日に「富士警備(株)」として創業し、常駐警備、巡回警備及び機械警備を中心として営業を開始いたしました。1987年には社名を「(株)あんしんネットワーク」に変更、取り扱う警備分野の拡充に努め、2007年には「(株)セフテー」と合併すると同時に社名を現在の「鈴与セキュリティサービス(株)」に改め、地域に根付いた総合セキュリティサービスを提供する会社として、事業の拡大を図ってまいりました。

静岡県静岡市清水区西高町5-14


  • 鈴与グループ
  • 文理不問
  • 地域密着
  • 若手から責任感のある仕事

この会社の他のフィード記事

すべてを見る

ご挨拶

ご挨拶

はじめまして!採用担当の山本です。 この度は当社サイトをご覧いただきありがとうございます。   鈴与セキュリテ…

しずおか・アフターコロナ飲酒運転・ストップ作戦

しずおか・アフターコロナ飲酒運転・スト…

こんにちは!山本です。 今回は警備業という仕事柄、関係性の深い警察との関わりについて紹介します。   タイトル…

【1月21日】職場見学会申込受付中!

【1月21日】職場見学会申込受付中!

こんにちは!採用担当の山本です。   今回は弊社で開催予定の「職場見学会」について ご案内いたします。 &n…

【2月16日(水)】職場見学会申込受付中!

【2月16日(水)】職場見学会申込受付…

こんにちは! 鈴与セキュリティサービス株式会社、採用担当の山本です。   この度、「職場見学会」の追加開催が決…

「サ道」

「サ道」

こんにちは、管理部の齋藤です。 昨年に続き、採用活動を山本と共に精力的に行ってまいります。 さて先日、4月に入社予定の学生…

静岡産業大学様 合同企業ガイダンス

静岡産業大学様 合同企業ガイダンス

こんにちは! 鈴与セキュリティサービス株式会社 管理部 伊藤です!! この度は、こちらのページをご覧いただきありがとうござ…

ゴルフ道

ゴルフ道

採用担当の山本です。 今回は仕事の話をしようと思っていましたが、 上司の齋藤がサウナの話をアップしていたので 対抗して私…

ナチュラルワインとは

ナチュラルワインとは

こんにちは。山本です。 今回も超個人的な趣味のフィードです。 やはり業務内容や職場の雰囲気については 職場見学会などで実…

しいたけの菌打ち

しいたけの菌打ち

こんにちは、管理部の齋藤です。 もはや自己表現の場と化しているこのフィード、 採用担当の山本課長には負けられないので、 …

バンジージャンプから学ぶ

バンジージャンプから学ぶ

こんにちは!管理部の伊藤です 他の方が趣味や休日の過ごし方について記事を書いているので 私も今回休日の過ごし方について紹介…

【4月22日(金)】職場見学会開催決定!

【4月22日(金)】職場見学会開催決定!

こんにちは。 鈴与セキュリティサービス(株)の採用担当の伊藤です。   これまでは、当社の採用担当の社員の休日…

東京2020オリンピック・パラリンピック大会について

東京2020オリンピック・パラリンピッ…

こんにちは。山本です。 鈴与セキュリティサービスでは、様々なイベントにおいて雑踏・交通警備を 行い、参加者や来場者に安全安…

水上バス+チャリでプチトリップ

水上バス+チャリでプチトリップ

こんにちは、管理部の齋藤です。 先週の三連休は皆さんどのように過ごされましたか? 我が家は子供が男の子3人(中2、小5、小…

【速報】大沢川の桜 4/5(火)開花情報

【速報】大沢川の桜 4/5(火)開花情報

こんにちは、管理部の齋藤です。 弊社本社(静岡市清水区西高町)近くを流れる大沢川沿いの桜は、 地元では結構有名で、それほど…

名人が語る三手の読みとは?

名人が語る三手の読みとは?

みなさん、こんにちは! 管理部の伊藤です 今年の入社式も無事終了し新入社員からの今後の抱負を聞かせてもらい 私も入社当時を…

2022年 入社式

2022年 入社式

2022年4月1日 入社式を開催し新入社員3名が新しく仲間に加わりました!   入社式前の控室では、とても緊張…

2023卒 内々定者親睦会

2023卒 内々定者親睦会

みなさん こんにちは! 採用担当の伊藤です   鈴与グループでは、Jリーグのプロサッカーチーム「清水エスパルス…

永年勤続表彰式

永年勤続表彰式

こんにちは、管理部の齋藤です。 弊社には、長年会社に勤め社業の発展に貢献した従業員に感謝の気持ちを 形にする表彰制度「永年…

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

TOP

24時間以内に開催される予約済みのイベントがあります!
忘れずに詳細をチェックしよう!

2019年4月5日(金)開催!