密着!7日間の新規採用職員研修!
2022年04月20日
こんにちは!静清会求人担当の西川です☆
早いもので新入社員が入社して約3週間が経ちました。先日11日に新規採用職員研修を終え、皆さんは各部署に配属されました!!
新規採用職員研修の7日間では、静清会の基本理念や基本方針をはじめとし、社会人としての基本的なマナーや、介護技術、プレゼント・バンクなどの様々な研修が行われます。
1日目は入社式後、座学を中心とした1日でした。緊張な面持ちではありましたが、真新しいスーツを着ていた皆さんはとても輝いていました☆
2日目以降は実際の医療器具を使った研修やベットメイキングの仕方、新人スタッフ同士で行う移動介助など、より実践的な内容に!
5日、6日目は施設の外へ出て「学老所001わっぱ」へ行きプレゼント・バンクについて学びました。また実際に車いすに乗り施設周辺を周り、外での車いすの操作の難しさや、車などの回りへの気配りなど、施設内での操作とはまた違う難しさを感じました。
最終日は各グループに分かれ羽衣の園のマップ制作を行いました。各グループ様々な視点から施設を観察し、オリエンテーションの振り返りも兼ね、最後に理事長、施設長に発表を行いました。
この7日間では多くの知識を得られるのは勿論、同じ新入社員同士交流も深まり、とても思い出深い日々だったと思います!
引き続き各部署でがんばっている皆さんの活躍や、今後行われる様々な研修など、またこちらでご紹介していきたいと思いますので是非静清会をフォローして下さいね!!
前回のフィードはこちら☟
社会福祉法人静清会
こころに寄り添い、ともに、生きていく。 静清会は「畑を耕しながらお年寄りがいきいき暮らせる福祉の村を作ること」という夢のもと、その実現に向けて動き続けています。
静岡県静岡市清水区折戸5丁目18-36
あなたにオススメの他の企業