
三立製菓株式会社
- その他
- 食品
三立製菓では『お客様に安心と満足をお届けする』をモットーとして、パイ、クッキー、カンパン、チョコレート加工品をはじめとした商品開発でお客様の笑顔がみられるお菓子作りをしています。
静岡県浜松市中区中央1-16-11
現在掲載している採用情報は、2022年4月入社対象の採用情報です。 求める人物像・選考基準 HUMAN RESOURCES TO SEEK

人事メッセージ
三立製菓って知っていました?社名はあまりピンとこない方が大半と思いますが
「チョコバット」 「源氏パイ」 「かにパン」 はどうですか。
子供の頃に(今でも)食べた方多いのではないでしょうか。
他にもたくさんのお菓子を製造販売していますので興味を持たれた方は是非、企業研究を。
【求める人物像】
・素直であること
・責任感があること
・意欲があること
募集要項 REQUIREMENTS
- 職種
-
・営業職
・企画開発職 - 仕事内容
-
・営業職/菓子問屋及び量販店、コンビニなどの担当企業へ販売企画等のプレゼンが仕事です。ルート営業が主なスタイル。
・企画開発職/商品の企画開発、パッケージデザインなど(生産管理、機械設備担当含む) - 勤務地
-
・営業職/全国の営業所
・企画開発職/基本的には本社 - 勤務時間
-
両職種とも 8:30~17:30
- 休日・休暇
-
土曜、日曜、祝日 年間116日(カレンダーにより土曜日出勤あり)、 年末年始、 夏季休暇、
年次有給休暇、 慶弔休暇、介護休業、出産・育児休業 他 - 採用(予定)人数
-
1~5名
- 採用実績校
-
<大学院>
香川大、近畿大、神戸大、静岡大、明治大、山口大、山梨大
<大学>
愛知大、愛知工業大、麻布大、石川県立大、愛媛大、追手門学院大、大分大、大阪府立大、大手前大、岡山大、神奈川大、神田外語大、京都産業大、共立女子大、近畿大、岐阜大、甲南大、駒澤大、相模女子大、静岡県立大、静岡理工科大、首都大学東京、女子栄養大、椙山女学園大、中京大、中部大、東海大、東京海洋大、東京農業大、東洋大、常葉大、同志社女子大、獨協大、名古屋大、名古屋外国語大、名古屋商科大、奈良女子大、新潟大、日本大、広島大、静岡大、武庫川女子大、名城大、酪農学園大、立命館大、龍谷大、早稲田大 - 募集学科
-
全学部全学科
※技術系で特に生かせる専攻:機械系、電気・電子系、農業・農学系 - 選考方法
-
適性検査、面接、グループワーク
- 選考の流れ
-
プレエントリー
↓
エントリーシート提出
↓
書類選考
↓
適性検査等
↓
面接等 - 提出書類
-
エントリーシート
職場情報 WORKPLACE INFORMATION
- 教育研修制度
-
入社時初期研修
工場研修
営業研修
職場でのOJT研修
フォローアップ研修 - 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
-
2018年採用数 5名 離職者数1名
2017年採用数 5名 離職者数0名
2016年採用数 9名 離職者数2名 - 男女別の新卒採用人数(過去3年間)
-
2018年 男性2名 女性3名
2017年 男性2名 女性3名
2016年 男性6名 女性3名 - 勤続年数
-
12.5年
- 平均残業時間(月間)
-
12時間
- 有給休暇の平均取得日数
-
10.0日(2018年度)
- 前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
-
取得対象者数 女性1名 男性実績なし
取得者数 女性1名 男性実績なし (2019年 実績) - 役員および管理職に占める女性の割合
-
管理職9.6%
- 試用期間
-
なし
初任給・福利厚生(待遇) START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
-
月給
・高専・短大卒 17万9600円 (直近で採用実績なし)
・大学卒 20万9900円
・大学院卒 21万7100円
(2019年実績) - 諸手当
-
セールス手当(営業職)、通勤手当、食事補助 他
- 昇給
-
年1回
- 賞与
-
年2回(6月、12月)
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
- 福利厚生
-
労災特別補償制度、社宅及び独身寮、確定拠出年金制度
- 連絡・お問合せ先
-
三立製菓株式会社 労務課 採用担当/田村
〒430-8686 静岡県浜松市中区中央1-16-11
TEL:053-453-3111
あなたにオススメの他の企業