【川島グループ】(株)川嶋のSDGsへの取組み
2022年07月25日
皆さんこんにちは。
フィードをご覧いただき、ありがとうございます!
川島グループ 株式会社 川嶋 総務部 採用・教育課の高橋です。
今回は株式会社 川嶋のSDGsへの取組みについてご紹介したいと思います。
弊社では、2021年9月にSDGs宣言をいたしました。
SDGsへの取組みとして、
1.メタルリサイクルのパイオニア
・アルミニウム100%リサイクルの構築
・リチウムイオン電池に利用されているレアメタルを回収し
再生使用する技術の確率
・自動選別機械による溶かさないアルミのリサイクル手法の
確立とCO2削減の貢献
2.ワークライフバランス
・月1回以上の有給休暇取得促進
・定期健康診断の受診徹底・結果フォロー
・時短勤務・フレックス勤務・在宅ワークの導入
・えるぼし認定・くるみん認定の取得
(女性の活躍促進・子育てサポートの認定)
3.地球にやさしく
・海外人材の積極採用
・ISO14001規格に則した環境マネジメントシステムの構築
・新入社員記念植樹の毎年実施
・新本社にて太陽光発電による再エネ100%体制
・事務所・製造工場のLED化、省エネ空調の導入
4.地域貢献
・地元人材の積極採用
・地域コミュニティとの定期的な交流
・地域でのリサイクル徹底
・新本社を災害対策施設として開放
以上、4つのテーマで取り組んでいます。
「環境」や「リサイクル」というとSDGsでは
「12. つくる責任 つかう責任」 の3Rをイメージしますが、
それ以外にも目指し、実現ができることってこんなにたくさんあるのだと私自身も勉強になりました!
弊社でもこの宣言を軸に、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと思います!
川島グループ
1964年の創業以来、常に新しいリサイクルの可能性を探し続けています。 現在はグループ39社で、総合的な再生事業を行っています。 「環境」「リサイクル」に関する仕事について興味を持たれた方は是非、エントリーをお願いします。
静岡県浜松市西区湖東町3222
あなたにオススメの他の企業