3.エザキの『大切にしていること』
2022年01月19日
こんにちは。江﨑新聞店です。
本日は連載第3弾として、江﨑新聞店の経営理念を紹介いたします。
私たち江﨑新聞店が大切にしていることを一言でいうならば【ご縁】です。
日々新聞に掲載されるニュースとのご縁、新聞の購読の有無にかかわらず、地域にお住いの一軒一軒の方々とのご縁、そして仲間とのご縁。
私たちの仕事はそうしたご縁の力を信じ、ご縁をつないでいくことを大切にしながら、
創業から111年、発展・成長してきました。
▪地域とのご縁
私たちの主たる業務【新聞配達】は、ただモノをお届けするだけの仕事ではありません。
新聞の配達や営業をきっかけに、地域の一軒一軒の皆様との関わりを深め、顔の見える関係を築きまとめていく。
それは、地域全体の「あんぜんあんしん」を深めて、住みやすいまちをつくっていくことにつながります。
言うなれば、私たちの仕事は、直接的でリアルな地域貢献そのものなのです。
▪仲間とのご縁
私たちの経営目的を一言で言うならば『縁あって集まった仲間で生活向上を実現』させることです。
社長も採用担当者である私ももちろん、現在、現場で働いている仲間も、子どものころから新聞配達員になりたいと願っていた人はいません。
ただ私たちは今この瞬間ここにいる。これは奇跡的なご縁です。
ならばそのご縁を大切にし、そのご縁で集まった仲間で生活向上を実現させようと考えております。
江崎新聞店が大切にしているもの。
それはご縁を大切にし、ご縁の力を信じ、そしてご縁をつないでいくという考え方なのです。
*『江﨑新聞店 まるごと連載!』今後の更新予定*
・エザキの『地域密着の仕事』
1.デジタル
2.デリバリー
3.エデュケーション
・エザキの『斬新なキャリアパス&卒業生エピソード』
・エザキの『今後の事業展開』
株式会社江﨑新聞店
私たちは創業から112年、約6万部の新聞やメール便、チラシを静岡市中部エリアの皆様に途切れることなくお届けし続けてきた新聞販売店です。 東日本最大級である私たち江﨑新聞店は業界のトップランナーとして、このデジタルが発達した時代だからこそ新聞の持つ価値を皆様に正確にお伝えし、また人が直接お届けする価値をさらに高める、あんぜんあんしんの活動などにも積極的に取り組んでいます。 そして2019年より東京港区麻布十番、千代田区神田麹町にも進出し、新聞宅配網を生かした新たな取り組みもはじめています。 また「CC職」という独自の採用・育成システムは、入社3年後に最大300万円までの資金積立、社長直々に毎月一回(3年間)開催されるSDC研修により能力向上を可能とし、社員のキャリア形成を強力に支援しています。 私たちはあなたの夢や希望を叶える足掛かりを提供します。
〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町8-20 毎日江崎ビル2F
あなたにオススメの他の企業